
必須!検査員研修に行った!
自動車検査員は、年1回検査員研修に出席、研修を受講しなければなりません。
毎年の事ですけど、忙しい時はめんどくさくなります。
大分県教育会館で、約2時間の研修です。


はなまるの整備士手帳!経歴

当時は滋賀県自動車整備振興会
現在は大分県自動車整備振興会
3級自動車整備士を取得した時は、20歳です。若い時もありました。ピチピチのギャル男です(爆笑)うそです・・・
出身高校 公開しちゃいます!

滋賀県立長浜商工高校 ナガハマショウコウコウコウ
読み仮名書くと、「コウコウコウ」コウを3回言う、ちょっと言い難い高校名です。
電子機械科卒業ですので、工業高校のバリバリエリート!!(爆笑)
整備士手帳を持って行くの忘れた

今回ブログを書くにあたり、探し出しました(笑)ですが・・
検査員研修に整備士手帳を持って行くのを忘れていまして、 履歴が更新されませんでした。
受講した事は、 九州運輸局大分運輸支局 へは、整備振興会を通して報告が入っているので大丈夫かと思います。
検査員の皆様お疲れ様でした。

自動車の安心安全を、私たち検査員が守って行きます。
検査員研修に来る時は、違法改造車はだめですよーーーー!
車検ステッカーも必ず貼ってきてくださいね!!!
ここだけの話・・・全台チェックされます・・・呼び出しされます。
秘密ですよ・・・内緒ですよ(笑顔)
ありがとうございます。感謝。
はなまるすすむ